〒500-8717 岐阜県岐阜市野一色4-6-1 TEL.:058-246-1111
COPYRIGHT(C) GIFU PREFECTURAL GENERAL MEDICAL CENTER. ALL RIGHTS RESERVED.
総合外来部
医師スタッフの紹介
![]() |
役職 部長 副院長 |
総合相談部
役職 部長 |
総合外来部について
平成25年10月1日より当院に総合外来センターを開設いたしました。(令和2年7月 総合外来剛外来部に名称変更。)
病院は入院と外来から成り立っていますが、最近、外来の機能強化がうたわれ、各診療科の外来のほかに各種の専門外来や入院前検査センターなど多くの部門が活動しています。今後、外来日帰り手術や、がん化学療法・放射線治療などの通院治療の必要性がより高まり、外来機能のさらなる充実が求められていますので、総合外来部の果たす役割も重要になってくると考えられます。当院の総合外来部に設置いたしました6部門の概容をご案内いたします。
業務内容
専門外来部
当センターには以下の専門外来があり、これを取りまとめる専門外来部を設置し、外来診療の高度専門化に対処できるようにしました。
以下の専門外来のご紹介をいたします。( )は担当診療科
専門外来 | 担当診療科 | |||
1 | 膠原病・リウマチ内科外来 | 内科・総合診療科 | ||
2 | 脂質異常症・FH外来 | 内科・総合診療科 | ||
3 | メタボリックシンドローム予防(肥満)外来 | 内科・総合診療科 | ||
4 | 糖尿病透析予防・生活指導外来 | 糖尿病・内分泌内科 | ||
5 | もの忘れ外来 | 脳神経内科 | ||
6 | 不整脈外来 | 循環器内科 | ||
7 | 心雑音・弁膜症外来 | 循環器内科 | ||
8 |
|
循環器内科 | ||
9 | 心臓リハビリテーション外来 | 循環器内科 | ||
10 | 脚外来 | 循環器内科 | ||
11 | TAVI外来 | 循環器内科 | ||
12 | 心原性脳梗塞精査外来 | 循環器内科 | ||
13 | 禁煙外来 | 循環器内科 | ||
14 | 睡眠時無呼吸外来 | 循環器内科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | ||
15 | 血管外来 | 心臓血管外科 | ||
16 | 成人先天性心疾患外来 | 成人先天性心疾患診療科 | ||
17 | CAPD外来 | 腎臓内科 | ||
18 | 脊椎外来 | 整形外科 | ||
19 | 手の外科外来 | 整形外科 | ||
20 |
|
整形外科 | ||
21 | 骨粗鬆症外来 | 整形外科 | ||
22 |
|
皮膚科 | ||
23 | 周術期外来 | 麻酔科 | ||
24 | 痛み外来 | 麻酔科 | ||
25 |
|
疼痛緩和科 | ||
26 |
|
東洋医学科 | ||
27 | 周術期口腔ケア外来 | 歯科口腔外科 | ||
28 |
|
歯科口腔外科 | ||
29 | 小児アレルギー外来 | 小児科 | ||
30 | 小児脳波外来 | 小児科 | ||
31 | 小児発達・重症心身障害児外来 | 小児療育内科 | ||
32 | 小児発達外来 | 小児科 | ||
33 | 小児腎臓外来 | 小児科 | ||
34 | フットケア外来 | (看護) | ||
35 | スキンケア外来 | (看護) | ||
36 | 化学療法外来 | (看護) | ||
37 | 慢性心不全外来 | (看護) | ||
38 | がん看護外来 | (看護) | ||
39 | 助産師が関わる外来 | (看護) |
ご注意 : 専門外来は、完全予約制になっております。紹介状をお持ちになっても、予約がない場合は対応できないことがありますので、病診連携室を通してご予約をいただきますようお願い申し上げます。
総合相談部
診療のみにとどまらず、病気についての悩み事や心配事に、医師、看護師、ソ-シャルワーカーの専門職がご相談に乗るためのものです。
最終更新日:2023/05/25