病理診断科(病理部)

医師スタッフの紹介

役職 病理診断科部長 兼 遺伝子病理診断科部長・病理部長・
    中央検査部主任医長・遺伝子診療科副部長
氏名 片山 雅貴

日本病理学会学術評議員・病理専門医研修指導医・病理専門医
日本臨床細胞学会・細胞診指導医・細胞診専門医・教育研修指導医

役職 病理診断科医長 兼 遺伝子病理診断科医長・病理部医長
氏名 久松 憲治

日本病理学会・病理専門医・分子病理専門医
日本臨床細胞学会・細胞診専門医・教育研修指導医

役職 病理診断科技術主査 兼 遺伝子病理診断科技術主査・病理部技術主査
氏名 野口 慶

日本病理学会・病理専門医・分子病理専門医
日本臨床細胞学会・細胞診専門医

ページTOPへ

病理部の業務内容

生検診断

診断のために採取された組織片の組織学的検索を行い、病理診断を行います。

手術により摘除された腫瘍や病変臓器を肉眼的更に組織学的検索を加え病理診断を行うと共に病変の進行度や予後の判定を行います。

手術中に迅速組織診断を行い、病変の性状の診断や切除断端における評価を行い、手術方針の決定に参画します。

細胞診断

擦過ないし穿刺して得られた細胞や喀痰、胸水、腹水、尿、髄液などに含まれる細胞について、細胞学的診断を行います。

遺伝子病理診断

組織診断や細胞診断に用いた検体等を用いた遺伝子検査を行います。遺伝子検査の結果をもとに、治療方針にかかわる分子病理学的な見解を報告します。

遺伝子病理診断

 組織診断や細胞診断に用いた検体等を用いた遺伝子検査を行います。遺伝子検査の結果をもとに、治療方針にかかわる分子病理学的な見解を報告します

病理解剖

死体解剖保存法に基づき、病理解剖を行い、解剖所見、臨床経過、各種検査データを総合的に検討し、剖検診断を行います。また、主治医を含め臨床各科医師と剖検検討会を行い生前診療全経過についての診断、治療に関しての検討を行います。

ページTOPへ

.

最終更新日:2024/05/15