集中治療部

医師スタッフの紹介

役職 部長(麻酔科部長兼務)
氏名 山本 拓巳

 日本麻酔学会認定指導医・専門医
 麻酔科標榜医
 日本集中治療医学会専門医
 日本呼吸療法医学会専門医
 岐阜大学麻酔・疼痛制御学講座客員臨床系准教授
 医学博士

役職 副院長兼主任部長
    救急科主任部長
氏名 豊田 泉

 日本救急医学会認定 救急医学指導医
 日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
 日本脳神経外傷学会 認定指導医
 日本航空医療学会 認定指導者(フライトドクター)
 社会医学系専門医協会認定 社会医学系専門医
                          (日本災害医学会)
 日本高気圧環境・潜水医学会認定 高気圧医学専門医
 日本神経救急学会認定 フェロー
 昭和大学医学部客員教授(救急・災害医学)
 岐阜大学医学部客員教授(救急災害医学)

役職 医長
氏名 吉眞 孝

 日本循環器学会専門医
 日本内科学会総合内科専門医
 日本集中治療医学会専門医

役職 高血圧科部長
氏名 森下 健太郎

日本循環器学会専門医
日本内科学会総合内科専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医
日本救急医学会専門医
日本集中治療医学会専門医
日本心臓リハビリテーション学会指導士
日本プライマリケア連合学会指導医
日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
ICD認定医

役職 医長
氏名 増田 篤紀

日本内科学会総合内科専門医
日本呼吸器学会専門医

ページTOPへ

担当医師

豊 田 山 本 吉 眞 山 本 森 下 山 本
吉 眞 豊 田 増 田 森 下 山 本  

ページTOPへ

診療内容とその特徴

 集中治療とは、内科系・外科系を問わず、呼吸や循環、代謝などの重篤な急性機能不全に陥った患者さんに対して強力かつ集中的に治療や看護を行うことです。生命の危機にある重症患者さんを、24時間体制の濃密な観察のもとに、先進的医療技術を駆使して集中的に治療する診療単位が集中治療室と定義されています。十分な医療スタッフ(医師、看護師、薬剤師、理学療法士、臨床工学技士、管理栄養士など)とともに、生命維持装置や患者監視装置などの高度な診療機器を整備して、以下のような病状や疾患を対象に治療が行われています。

 ① 意識障害や昏睡
 ② 急性呼吸不全あるいは慢性呼吸不全の急性憎悪
 ③ 急性心不全(心筋梗塞を含む)
 ④ 急性薬物中毒
 ⑤ ショック
 ⑥ 重篤な代謝障害(肝不全、腎不全、重症糖尿病など)
 ⑦ 大手術後
 ⑧ 救急蘇生後
 ⑨ その他 重症感染症、外傷 など

 集中治療部は、内科や外科といった診療科の枠を超えて、重症患者さんを1か所に集めて、各科の医師や医療スタッフがそれぞれの専門的立場から互いに協力して治療効果を上げるチーム医療の代表的な部門になります。

 

  2020年 2021年 2022年 2023年
延べ患者数 485例

575例

638例 580例
 予定入室 296例 357例 394例 348例
 緊急入室 189例 218例 244例 232例
     院内 82例 101例 83例 81例
     院外 107例 117例 161例 151例
平均在室日数 4.6日 5.1日 4.8日 4.8日
 ICU内死亡 30例 41例 40例 37例
診療科別内訳        
 心臓血管外科 23.7% 22.8% 23.0% 16.9%
 循環器内科 31.1% 29.0% 28.8% 29.0%
 外科 11.5% 19.1% 18.0% 17.4%
 呼吸器外科  15.1% 13.2% 11.3% 13.1%
 脳神経外科 7.0% 6.3% 5.2% 6.9%
 泌尿器科 3.7% 1.4% 3.0% 2.4%
 整形外科 1.4% 2.1% 2.2% 1.9%
 呼吸器内科 1.2% 0.7% 0.9% 1.2%
 その他 5.2% 5.4% 7.5% 11.2%

 

ページTOPへ

集中治療を受けられる患者さん、その家族の皆さんへ

 集中治療部に入院される患者さんは、多くの医療機器に取り囲まれるだけでなく、痛みをともなう処置や安静を強いられる不自由さなど、それまでの日常生活とは全く異なる時間を過ごすことになります。また治療を優先するために、家族の面会時間にも制限があり、時に治療に対する意欲を失ってしまったり拒否行動が現れたりすることがあります。しかし、重症疾患を乗り越えて回復するには、治療に対する患者本人の協力を欠くことはできません。われわれ集中治療部スタッフは、集中治療に対する患者本人や家族の皆さんの理解と満足度が得られるように、より一層の努力を積み重ねていかなくてはなりません。
 一方で、濃厚な治療を行ってもすべての患者さんが救命できるわけではありません。終末期という言葉は、集中治療部においても使われる場面があります。効率的で質の高い診療だけでなく、大切な家族とともに有意義な時間を過ごすといったより適切な選択肢を提供できる集中治療部を目指していきたいと考えています。

ページTOPへ

.

最終更新日:2024/05/15