2023 2023 健康祭 健康祭 命をつなぐ、救急医療・放射線治療の最前線‼ 命をつなぐ、救急医療・放射線治療の最前線‼

健康祭 2023

命をつなぐ、救急医療・放射線治療の最前線!!

健康祭2023

SCROLL

2023年11月8日の公開まで、しばらくお待ちください。
ライブ配信の申し込みはこちら

Program

プログラム

2023年11月11日(土)13:00~16:00

プレゼント

ライブ配信中に出てくる5つのキーワードを集めて応募すると全員にQUOカード500円分がもらえるよ!!

セミナー1

13:10~

新生児チームによる新生児搬送(すこやか号)の紹介

新生児内科 医師  山本 裕

和太鼓「欅」演奏

セミナー2

13:40~

高度な救命救急(エクモを使った心肺蘇生)

循環器内科 医師  吉眞 孝

アイスブレイク1 いきいき呼吸体操(中央リハビリテーション部)

セミナー3

14:10~

血便の原因第1位、日本で増えている“大腸憩室出血”とは?

消化器内科 医師  小澤 範高

アイスブレイク2 いきいきロコモ体操(中央リハビリテーション部)

≪休憩≫

セミナー4

14:55~

高齢者等を「看取る」搬送・不搬送 ~人生会議~

管財課 救急救命士 田中 守人

アイスブレイク3 るレシピ(栄養部)

セミナー5

15:20~

新棟(南棟)における放射線治療の展開
~新しく導入される放射線治療システムの紹介を含めて~

放射線治療科 医師 梶浦 雄一

On demand

オンデマンド配信

11月20日(月)~

セミナーにて回答できなかったチャット質問への回答はこちら

11月20日(月)配信分

開会挨拶(1:18)

岐阜県総合医療センター
院長 桑原 尚志

11月20日(月)配信分

新生児チームによる新生児搬送(すこやか号)の紹介(21:48)

岐阜県総合医療センター
新生児内科 医師 山本 裕

11月20日(月)配信分

和太鼓演奏「群れ」(3:14)

和太鼓欅(けやき)は当センター職員の子、4人兄弟で2015年に結成し、岐阜・各務原を拠点に活動しています。
すべて自作創作曲で、林英哲(はやしえいてつ)氏杯”の太鼓コンクールでは、長男が3年連続最優秀賞、次男が優秀賞を受賞しています。
当センターの健康祭では、2017年~2022年にアトラクションとして参加しています。

11月20日(月)配信分

高度な救命救急(エクモを使った心肺蘇生)(18:44)

岐阜県総合医療センター
循環器内科 医師 吉眞 孝

11月20日(月)配信分

いきいき呼吸体操(5:50)

呼吸器疾患、心臓疾患の方はもちろん、高齢者の方の体力作りのためにも呼吸に必要な筋肉を意識して運動しましょう。(中央リハビリテーション部)

11月20日(月)配信分

血便の原因第1位、日本で増えている”大腸憩室出血”とは?(16:42)

岐阜県総合医療センター
消化器内科 医師 小澤 範高

11月20日(月)配信分

いきいきロコモ体操(5:12)

動画に合わせて、一緒に体を動かしましょう。(中央リハビリテーション部)

11月20日(月)配信分

セミナー4 高齢者等を「看取る」搬送・不搬送~人生会議~(15:51)

岐阜県総合医療センター
管財課 救急救命士 田中 守人

11月20日(月)配信分

るレシピ(4:57)

【口内炎・舌炎時に】腸活フルーツスムージー
【口内炎・舌炎時に】冷たいポタージュ
【フライパンでできる】ふわもち蒸しパン
【100gで卵1個分のタンパク質】ペットボトルdeコーヒーゼリー
【レンチンでもできる】豆乳茶碗蒸し
(栄養部 制作)

11月20日(月)配信分

新棟(南棟)における放射線治療の展開(29:40)

岐阜県総合医療センター
放射線治療科 医師 梶浦雄一

11月20日(月)配信分

閉会挨拶(1:35)

岐阜県総合医療センター
副院長 豊田 泉

Poster session

ポスターセッション