〒500-8717 岐阜県岐阜市野一色4-6-1 TEL.:058-246-1111
COPYRIGHT(C) GIFU PREFECTURAL GENERAL MEDICAL CENTER. ALL RIGHTS RESERVED.
小児麻酔科
医師スタッフ紹介
![]() |
役職 部長
日本麻酔科学会認定指導医、日本専門医機構認定麻酔科専門医
岐阜大学大学院医学系研究科麻酔科・疼痛医学分野非常勤講師 |
関連する診療科
診療内容・特徴
診療内容について
麻酔科の紹介ページに記載の通り、当院においては、多数の小児手術が実施されており、それら全ての手術麻酔は、麻酔科医によって行われています。当院の麻酔科には、小児麻酔認定医を取得している麻酔科医が4名、麻酔科専門医が10名、麻酔科標榜医が14名在籍しており、こうした麻酔科医が麻酔を担当しています。
診療科の特徴について
岐阜県においては、当院が小児手術・小児麻酔症例が集積する中核の病院となっております。2022年は、新生児35例、乳児125例、6歳未満267例の手術症例を経験しました。
(年長児も含めると、小児心臓外科107例、小児外科160例、小児脳神経外科23例)
その他
当院は、小児麻酔研修を希望する麻酔科医を募集しています。小児麻酔研修では、小児心臓外科手術の麻酔を中心に指導します。心臓血管麻酔専門医兼小児麻酔認定医の指導医によるマンツーマン指導のもとに実際に麻酔を行ってもらいます。過去に研修された先生の経験症例の実績は表1.に示す通りです。
表1. 当院での6カ月間の小児麻酔経験症例数
医師A (卒後6年目) |
医師B (卒後6年目) |
医師C (卒後5年目) |
|
新生児 | 18 | 9 | 7 |
1-11カ月 | 29 | 34 | 24 |
1-5歳 | 50 | 45 | 63 |
小児心臓外科 | 50 | 39 | 33 |
小児胸腔・縦隔 | 5 | 4 | 4 |
ASDカテ治療 | 0 | 6 | 1 |
小児脳外科 | 7 | 11 | 11 |
小児気管切開 | 3 | 2 | 0 |
小児外科 | 27 | 41 | 39 |
小児心臓外科経験症例:
・根治術: TAPVC, Jatene, AORPA, PDA, SCF, EAAA, VSD, ASD, PAPVC, CAVC,
Valvuloplasty, TOF, DORV, PA plasty, TCPC, CABG。
病院当直はなく、緊急手術には自宅待機で対応しています。
まずはお気軽に見学ください。(連絡先:増江達彦 tatsuhikomasue@yahoo.co.jp)
最終更新日:2023/05/16