〒500-8717 岐阜県岐阜市野一色4-6-1 TEL.:058-246-1111
COPYRIGHT(C) GIFU PREFECTURAL GENERAL MEDICAL CENTER. ALL RIGHTS RESERVED.
形成外科
医師スタッフの紹介
役職 医長
日本形成外科学会 専門医、領域指導医 緩和ケア研修会修了 医学博士
日本形成外科学会、日本形成外科手術手技学会 日本頭頸部癌学会、日本創傷外科学会 日本オンコプラスティック学会、日本マイクロサージャリー学会
|
役職 医師(専攻医) 日本形成外科学会 緩和ケア研修会修了
日本美容皮膚科学会 |
外来は月(午後)、火水木金(午前)。予定手術日は火、木(午後)。
診療内容について
2015年4月1日開設。
対象疾患としては、熱傷や顔面骨骨折等の外傷、また瘢痕拘縮やケロイドといった外傷後の問題、
唇裂口蓋裂(術後の外鼻変形や瘢痕拘縮も含め)、小耳症や耳介変形、多指(趾)症や合指(趾)症、
臍ヘルニア、漏斗胸などといった先天異常、母斑や粉瘤といった腫瘍、顔面神経麻痺、眼瞼下垂症
などといった変性疾患と幅広く扱っています。
また乳癌や頭頸部癌、皮膚や軟部組織の悪性腫瘍など、他疾患の手術や治療で、身体や機能の
一部が失われたり損なわれたりするような場合にも形成外科で治療を施します。当科は単独で治療
にあたるだけではなく、他の診療科(耳鼻科、口腔外科、整形外科、皮膚科、乳腺外科、腹部外科、
眼科など)とも連携して診療をすすめています。
診療実績
全身麻酔手術 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 |
腫瘍切除(再建) | 99 | 78 | 62 | 54 | 73 |
新鮮外傷(顔面骨骨折、熱傷) | 16 | 20 | 17 | 19 | 19 |
難治性潰瘍 | 5 | 15 | 8 | 21 | 4 |
先天異常 | 9 | 19 | 15 | 22 | 26 |
瘢痕形成 | 2 | 1 | 8 | 4 | 8 |
リンパ管細静脈吻合術 | 1 | 1 | 6 | 9 | 10 |
計 | 132 | 134 | 116 | 129 | 140 |
局所麻酔手術 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 |
腫瘍切除 | 100 | 127 | 105 | 126 | 144 |
新鮮外傷 | 10 | 37 | 20 | 35 | 29 |
難治性潰瘍 | 21 | 39 | 27 | 46 | 39 |
瘢痕形成 | 16 | 26 | 20 | 15 | 24 |
変形疾患(眼形成) | 16 | 16 | 11 | 15 | 15 |
その他 | 0 | 4 | 11 | 21 | 38 |
計 | 163 | 249 | 194 | 261 | 293 |
施設認定
日本形成外科学会 認定施設
乳房再建エキスパンダー・インプラント 実施施設
最終更新日:2022/08/26