TOP > Quality Indicator(QI)
Quality Indicator(QI)
全体
感染
救急
看護
連携
内分泌
脳神経
筋骨格
呼吸器
心血管
乳房
消化器
産婦人
精神
患者満足度(外来)
患者満足度(入院)
死亡退院患者率
退院後4週間以内の予定外入院率
退院後7日以内の予定外・緊急再入院割合
肺血栓塞栓症の予防対策実施率
クリニカルパス使用率(患者数)
クリニカルパス使用率(日数)
尿道留置カテーテル使用率
100床当たりのインシデント・アクシデント発生件数
全報告中医師による報告の占める割合
職員におけるインフルエンザワクチン予防接種率
放射線専門医診断寄与率
安全管理薬剤指導率
広域抗菌薬使用時の血液培養実施率
広域抗菌薬使用までの培養検査実施率
血液培養実施時の2セット実施率
シスプラチンを含むがん薬物療法後の急性期予防的制吐剤投薬率
薬剤管理指導実施割合(病棟薬剤業務実施加算有)
警告薬剤定期検査実施率
手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率(特定術式のみ)
手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率
術後24時間以内の予防的抗菌薬停止率
適切な予防的抗菌薬選択率
抗MRSA薬投与に対する薬物血中濃度測定割合
症候性尿路感染症発生率
救急車・ホットラインの応需率
地域救急貢献率
搬送時心肺停止蘇生率
集中治療を要する重症患者に対する早期栄養介入割合
転倒・転落発生率
転倒・転落発生率(65歳以上)
褥瘡発生率
褥瘡推定発生率
18歳以上の身体抑制率
がん患者サポート率
紹介率
入院患者紹介率
逆紹介率
地域医療機関サポート率
脳卒中地域連携パスの使用率
大腿骨頸部骨折地域連携パスの使用率
脳卒中患者に対する地域連携の実施割合
大腿骨頸部骨折に対する地域連携の実施割合
在宅復帰率
糖尿病患者の血糖コントロール(7.0未満)
65歳以上の糖尿病患者の血糖コントロール(8.0未満)
糖尿病入院栄養指導実施率
糖尿病・慢性腎臓病患者への栄養管理実施率
脳梗塞(TIA含む)患者のうち入院2日目までに抗血栓治療を受けた患者の割合
脳梗塞(TIA含む)患者における抗血小板薬処方割合
脳梗塞患者におけるスタチン処方割合
心房細動を合併する脳梗塞(TIA含む)患者への抗凝固薬処方割合
脳梗塞における入院後早期リハビリテーション実施症例の割合
脳梗塞ADL改善度
脳梗塞入院1週間以内のリハビリテーション強度
脳梗塞急性期t-PA治療施行率
大腿骨頚部骨折の早期手術割合
大腿骨転子部骨折の早期手術割合
誤嚥性肺炎の摂食指導実施率
誤嚥性肺炎再入院率
急性心筋梗塞バイアスピリン処方率
急性心筋梗塞急性期PCI実施率
急性心筋梗塞急性期PCI実施患者の死亡率
急性心筋梗塞PCI doortoballoon90分施行率
アスピリン内服患者の退院時酸分泌抑制薬処方率
胃癌低侵襲手術率(内視鏡)
胃癌低侵襲手術率(腹腔鏡)
迅速細胞診実施率(胃癌)
免疫抑制化学療法患者に対するB型肝炎検査実施率
HCV抗体陽性患者に対するHCV-RNA検査実施率
HBs抗原陽性患者に対するHBV-DNA検査実施率
HBV再活性化スクリーニング実施率
地域分娩貢献率
院内他科からの精神科診察依頼件数
精神科病院からの身体合併症受入れ患者数
術後せん妄推定発生率
最終更新日:2025/01/17