〒500-8717 岐阜県岐阜市野一色4-6-1 TEL.:058-246-1111
COPYRIGHT(C) GIFU PREFECTURAL GENERAL MEDICAL CENTER. ALL RIGHTS RESERVED.
医療関係者の方へ
お知らせ
2024年12月26日 | 「保険薬局の皆様へ」の「院外採用医薬品について」を更新しました。 |
2024年12月6日 | 「保険薬局の皆様へ」の「院外採用医薬品について」を更新しました。 |
2024年11月29日 | 「保険薬局の皆様へ」の「院外採用医薬品について」を更新しました。 |
2024年11月27日 | 「保険薬局の皆様へ」の「院外採用医薬品について」を更新しました。 |
2023年12月26日 | 「保険薬局の皆様へ」に「岐阜県CKD医薬連携の取り組みについて」を追加しました。 |
薬剤部門のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
昨今、医療の進歩や高齢化に伴い、医療環境は大きく変化しています。中でも団塊の世代が全て後期高齢者となる2025年、団塊ジュニア世代が65歳以上の高齢者となる2040年の超高齢化・人口減少社会の到来に向けて、柔軟に対応していくことが求められていきます。
当薬剤部門は、2010年の独立行政法人化以降、高度急性期病院の各種薬剤師業務に対応するため、人員を増員し様々な業務に取り組んできています。今後も、既成概念に囚われずこれから変化していく医療環境を的確に捉え、業務展開を行っていきたいと考えています。
このホームページには、当院での実際の業務や人材育成などについて記載していますので、是非私たちの活動と思いが少しでも伝われば幸いです。
2020年4月(令和2年) 薬剤部長 平下 智之 |
主な業務紹介
薬剤師の採用について
随時、見学会を開催しています。
職員募集・見学会については以下のページをご覧ください。
施設基準届出・施設認定
施設基準届出
病棟薬剤業務実施加算1・2
薬剤管理指導料
無菌製剤処理料
麻酔管理料(Ⅰ)周術期薬剤管理加算
施設認定
がん専門薬剤師研修施設(日本医療薬学会)
地域薬学ケア専門薬剤師研修施設(日本医療薬学会)
薬学生実務実習受入施設(薬学教育協議会)
プレアボイド報告施設(日本病院薬剤師会)
薬剤部の業務統計
薬剤部の業務統計はClinical Indicator(CI)をご覧ください。
保険薬局の皆様へ
保険薬局の皆様への情報は次のサイトをご覧ください。
製薬企業の方へ
製薬企業の方への情報は次のサイトをご覧ください。
尚、閲覧するためのIDとパスワードは登録をされた方のみにお知らせしますので、医薬品情報室にお越し下さい。
また、医薬品情報室入り口横の掲示板にも随時案内を掲示しますのでご確認ください。
2019年10月よりログインIDを変更します。詳しくはDI室入り口の掲示をご覧ください。
最終更新日:2024/12/26