外来診療を受けられる方

ご来院される前に

持ち物チェック!

  • 保険証
  • 公費負担受給者証(公費適応の方のみ)
  • 診察券(当院診察券のある方のみ)
  • 紹介状(診療情報提供書)
    他院での検査結果、画像(CD、フィルム)
  • お薬手帳(内服中の薬の情報)
  • 健康診断結果(精密検査の場合)

受付時間

8:30~11:00

11時以降は、お近くの医療機関をご利用下さい。(救急を除く)

その他注意事項

  • 受診を希望される診療科の診察日を診療医師担当表にて確認してください。
    ※手術日等により、やむを得ず休診となる場合がありますのでご了承願います。
  • 受診する診療科がご不明な場合は「診療案内」の担当者が相談に応じています。
  • 当院は「地域医療支援病院」として、他の医療機関からの紹介患者さんを優先して診療しています。できるだけ「かかりつけ医」からの紹介状をお持ちください。紹介状がなくても受診できますが、前の医院、病院での検査結果や治療状況などは、当院での診療に大変役立ちます。
    かかりつけの医院、病院にお願いしていただき、紹介状(CD,フィルム等)を持参してください。

    ※なお、かかりつけの医療機関から、病診連携部を通じて事前に予約を行うことができますので、かかりつけ医の先生にご相談ください。

  • 特定健康診査、がん検診等の結果により、精密検査受診の指示を受けた方は健康診断の結果をご持参ください。

  • 紹介状(診療情報提供書)、健康診断の結果を持参されず受診される場合は、
    別途保険外併用療養費(
    ,700円)を負担いただきますのでご了承ください。
  • 紹介状がない場合は、その日の状況や受診者数等により、待ち時間が長くなったり、当日中に診察できない場合もありますのでご了承願います。
  • 病気の早期発見や予防を目的とした健康診断は、当院では原則として行っておりません(自治体等からの委託を受けたものを除く)。健康診断の受診を希望される場合は、かかりつけ医またはお住まいの自治体にご相談ください。
  • 移動介助、車椅子が必要な場合など「総合案内」にご相談ください。職員または病院ボランティアが対応いたします。
  • お薬は原則として院外処方せんとなります。患者さんのかかりつけの薬局など、お近くの保険薬局で受け取っていただくことになります。
  • 当院の駐車場は有料となっています。詳しくは、駐車場案内ページでご確認ください。
    (外来患者さんは、外来受診当日は無料となります。会計窓口へ駐車券を提示してください。)
総合案内・相談受付の写真

ページTOPへ

外来受診の流れ

外来受診の流れ

1:病診受付

2:初診受付

3:再診受付

再来受付機

受診される各診療科の受付 → 診察 → 検査

検査 ・ 治療

4:計算窓口

院外処方箋FAXコーナー

ページTOPへ

最終更新日:2024/06/17